興味を持ったらまずはインターンシップにエントリー!
インターンシップとして開発を体験できるプログラムを用意しています。思い立ったらまずエントリーを!
あなたのエントリーをお待ちしております!
安心・安全に開発の流れを体験していただくために、当面はオンラインでインターンシップを実施します。
2021年冬インターンシップは
終了しました
インターンシップを通して、Web開発の流れを一通り体験できます。
課題発見から、コーディング、リリース(課題解決)までの流れをマンツーマンの指導を通して体験することができます。
10:00
オンラインインターンシップに参加
事前にお送りした、オンラインインターンシップ参加用のURLに接続してください。まずはインターンシップ担当者から、簡単にご挨拶。軽くアイスブレイクした後は、Web開発チームのメンバーを紹介します!
10:30
会社説明・Webエンジニア講習
会社説明では「カラフルカンパニーについて」と「Web開発チームの業務について」をお話しします。その後はWebエンジニアメンバーから、カラフルカンパニーのWeb開発チームならではの「Webエンジニアの仕事内容」「進め方」についてお伝えします。
12:00
お昼休み
メンバーと一緒にオンラインランチ!ご飯を食べながら、雑談や質問タイム。仕事のこと、プライベートのこと、なんでも聞いてください!食べ終わった後は自由時間です。午後の開発業務に向けて、リフレッシュしてくださいね。
13:00
開発業務スタート
Webサイトの改善業務をしてもらいます。実際のツールを使うので、リアルな業務が体験できます。マンツーマンでメンバーがフォローに入るので、安心して進めることができます!
16:30
リリース
作ったものを確認してもらったら、いよいよリリースします。自分が作ったものが世の中に出ることが、エンジニアの醍醐味ですね!
17:00
インターンシップ終了
最後に挨拶をして終了となります。一日、お疲れさまでした!
INTERVIEW 1
サイトを改善し続ける考え方を学びました
学校の授業では、指定された制作物が完成すれば終わりで、それを見ている人のことはあまり考えていませんでした。しかし実際は、リリース後もユーザーのことを考えて改善し続ける必要があり、Webサイトは作っておしまいではなく、リリースはむしろ始まりだということを学びました。ありがとうございました!
大学3年生 女性
INTERVIEW 2
チームで働くことの面白さが発見できました
趣味や勉強ではなく、仕事でプログラミングするってどんな感じなんだろう?という興味から、インターンシップに参加しました。実際に参加してみると、プログラミングのスキルだけでなく、コードレビューやバージョン管理など、チームで開発するときの考え方やツールの使い方についてたくさん学ぶことができたのが驚きでした。チームで働くことの面白さを発見することができたと思います!ありがとうございました。
大学3年生 男性
INTERVIEW 3
うまく表示された時は、本当に嬉しかったです
社員の方達に囲まれて業務を体験することで、学校や個人で勉強するのとは違う、「仕事をする」という雰囲気を感じることができました。途中、難しいなと思う部分もありましたが、丁寧に教えていただき、うまく表示されたときは本当に嬉しかったです。より一層勉強しようと思うきっかけになりました!ありがとうございました。
大学3年生 男性
2021年冬インターンシップは
終了しました
STEP1
エントリー
まずはカラフルカンパニー「Web開発メンバー採用サイト」にアクセス!「C:インターンシップ」を選択してエントリーしてください。※お名前、メールアドレスを入力したり、HTMLなど授業での経験、習熟度、アンケートなどにお答えください(インターンシップの内容に反映します)
STEP2
選考・日時調整
エントリー後、カラフルカンパニーからメールなどでご連絡します。
STEP3
インターン
インターンシップを通して、カラフルカンパニーのWeb開発チームを体験してください。
インターンシップとして開発を体験できるプログラムを用意しています。思い立ったらまずエントリーを!
あなたのエントリーをお待ちしております!